続々々々々々々々・智恵子(小)
はじめに
この物語はある作家(家族の強い要望により匿名)の智恵子(小)との深い愛憎の様子を作家本人が記した日記である。
作家自身は発表の場を求めていたが、家族の強い反対により、商業誌での発表は見送られた。そのため一昨年に作家の匿名、また作家を特定できるような個所の非公開を条件としてその一部をSAKANAFISHにて公表した。
今回は、作家自身の強い要望により、前回の続きの公開をするものである。
なお、前回、前々回、前々々回、前々々々回、前々々々々回、前々々々々々回、前々々々々々々回掲載分を
ご覧になりたい方はこちらへ。
12月24日
基督降誕祭前夜。前日来不思議に届け物が届く。歳暮などの虚礼はなるだけ廃していきたいが、無下に突っ返すの
も礼に背く。有難く頂戴して、ハムを焼く。智恵子(小)が物珍しそうに見ていたので分けてやる。分厚いハムを熱そうに
食べる智恵子(小)の姿はまさに妹の智恵子に生き写しである。夜半雪。
12月25日
基督降誕祭。本日もまた贈物多数。印鑑がすっかり磨り減る。いちいち開けるのも面倒なので智恵子(小)に任せる。
分厚いハムにまたがり空を駆ける姿はまさに妹の智恵子に生き写しである。夕刻より「抱月」。女将が七面鳥の治部煮を
出してくるが、やはり鴨に比べると風味が落ちる。夜半帰宅。やや飲みすぎか。
12月26日
本日も贈物多数。はんこを押す手さばきもすっかり板についてきた。一秒あたり五個。中盤ややスタミナ切れとなるのが
今後の問題点か。すき焼きでスタミナをつける。
12月27日
想定外の事態。積み重なった贈物の箱で、配達人の姿がほとんど見えない。昨日開発したインデペンデントスタンプ
クラッシャーが使えない。ファナティックノベルティスタンプディスティネイザーを開発してピンチ脱出。智恵子(小)が
鹿沼土に乗って空を駆ける。贈り主は誰だ。
12月28日
今日も順調に贈物をこなす。もはや国内に敵はいないか。海外進出を考える。贈物が多すぎて気がつくと玄関から
だいぶはみ出ている。
12月29日
そろそろ運送業界も年末休みのはずだが、いまだに贈物は途絶えない。奥義真空判を編み出す。
12月30日
気がつくと「抱月」。贈物がついにここまで達したかと感慨深い。「抱月」を通過し夕刻には逗子。年内の富士到達は可能か。
12月31日
富士通過。思ったよりも速いペース。右手にビール工場、左手に智恵子(小)が見える。
1月1日
元日。今日もペースは途絶えない。しかし、どうも去年から何者かに見張られているような気がしてならない。何者か。
智恵子(小)が贈物の鳴子を張り巡らして警戒。
1月2日
薄々事情は飲み込めてきた。これほどの贈物、そしてどこか殺気を持つ配達員―――。始まろうと、しているのか。
智恵子(小)よ、剣を取れ。
1月3日
三日だが雑煮。餅が角ばっていたり、丸かったり、白味噌だったり、すまし汁だったり。関ヶ原か。
なるほどここを選んだか。決戦場にはもってこいの場所。
1月4日
智恵子(小)に奴との因縁を語る。完全に興味なさそうな顔をしているが、気にせず話す。
1月5日
まだまだ語る。すでに智恵子(小)はいないが、気にせず話す。
1月6日
もう話すこともないので、無聊。終日伊吹山ドライブウェイに石を投げて過ごす。
1月7日
藪橘藪来訪。よくぞここをかぎつけたものだ。まさか奴の手のものではないとは思うが、とりあえず真空判で撃退。
腕はまだまだ鈍っていないと実感。
1月8日
気がつくとすでに松尾山に奴の姿が。――――先に動いたほうが負ける。
1月9日
終日、動けず。
1月10日
夕刻、「抱月」。決闘という年ではないな、と苦笑。奴の財布には二万三千円のみ。しけてやがる。