望月委員 | これはこれは双葉博士ようこそいらっしゃいました。 |
獅子ヶ島委員 | いやいやこの間のあれはすごく評判でしてねえ。 次回の怪人が楽しみだってみんな話してたんですよ。 |
高橋委員 |
正直今まで馬鹿にしてたんですけど、これからは若干見直そうって話に。 |
双葉博士 | そう…ですか… |
望月委員 | おや。 |
獅子ヶ島委員 | どうしたんだね、博士界のホープが(笑) |
双葉博士 |
いや…。最近なんだかちょっと調子が悪くて… |
望月委員 | あー、お忙しいでしょうから過労でしょうか。 |
双葉博士 |
いや、そういうんじゃないんですけどね…。なんだか肩が重くて…。 |
レムミ助手 |
医者に見せたところ、とりあえず気を楽にしてよく寝ろといわれたっす。 |
|
処置無しじゃないか(笑)。 |
双葉博士 | あーそうなんですよねー。どうしたらいいのかー。 |
高橋委員 |
で、今日の怪人の資料はどこにあるんですか。 |
獅子ヶ島委員 |
高橋君は相変わらずだねえ(笑)。 |
レムミ助手 |
そんなわけで今日の仕切りは私がやらせてもらいまっす。 |
高橋委員 |
おねがいします。 |
レムミ助手 |
この怪人は織田信長をもとしていまっす。 織田信長はあの有名な織田有楽斎長益の兄であり、織田常真入道信雄の父であるということで知られていまっす。 |
望月委員 |
あの有名なといわれましてもねえ。 |
レムミ助手 |
織田信長というのは藤原氏を名乗っていましたが後に平氏を名乗りました。しかし本当は忌部氏だといわれていまっす。忌部氏は古代氏族のひとつで、アメノフトダマノミコトを祖先神とし、主に祭祀を司る氏族として、中臣氏と激しい主導権争いを繰り広げていました。しかし徐々に勢力は衰退していきました。そこで勢力を奪還するために武力をつけようと、神宝である玉を抱えて相手に体当たりをするという訓練を繰り広げてきました。 この訓練は忌部氏の祖神の名をとって、「アメノフトダマ」と呼ばれていました。 これが後世で言うアメフト、通称アメリカンフットボールの始まりです。 |
望月委員 |
あの、忌部氏の話はいいですから。 |
レムミ助手 |
この忌部氏の子孫が築いた国が現在のアメリカ合衆国なのですが、それはまた別の話。 |
望月委員 |
別にしてください。 |
レムミ助手 |
この怪人は見たところ猫とくっついていまっす。 |
獅子ヶ島委員 |
何か信長と猫が関係あったかね。 |
レムミ助手 |
たぶんないと思いまっす。 |
高橋委員 |
あの、見たところとかたぶんって、この怪人の性能ちゃんと覚えてるんですか? |
レムミ助手 |
八割がたはおぼえていまっす。 |
望月委員 |
どうでもいい八割を覚えてて大事な二割を忘れてそうですが。 |
レムミ助手 | 信長といえば戦国時代の革命児として名を知られています。 戦国時代といえば敵将の首を討ち取ることです。 しかしながら敵将の首は重いので、忙しい時には手軽に耳や鼻を切っていったそうです。 その連想が働いき、猫耳がつく仕儀になったのではないかと。 |
獅子ヶ島委員 |
仕儀といわれてもねえ(笑)。 |
高橋委員 |
あの、ですから性能面とかですね。 |
レムミ助手 |
博士ー、博士ー、ただいま私、性能の許容量を超えたことを要求されていまっす。 |
高橋委員 |
やっぱり八割に入ってなかったんですか。 |
双葉博士 | あー…レムミが知らないのも無理は無いんですよう…。 |
望月委員 |
そんなわけのわからないものを提出しないでくださいよ。 |
レムミ助手 |
大丈夫でっす。怪人のことはみんな知らなくても、織田信長のことならみんな知っていまっす。 |
高橋委員 |
みんなが知ってる信長はこんなのじゃないんですけど。 |
レムミ助手 |
といいますと、みんなが知ってる信長とはどのようなものなのでっすか。 |
高橋委員 |
ですから、みんなが知ってる信長というのは、天文3年5月12日(1534年6月23日)に尾張国(今の愛知県)で戦国大名織田信秀の嫡子として生まれ、その行動が突飛だったために「尾張の大うつけ」と呼ばれていたが、弟信勝(信行)や同族の織田一門、守護の斯波氏を倒して尾張国を統一、大軍を率いてやってきた今川義元を関ヶ原で討ち取り、美濃の斉藤氏を滅ぼし、朝倉義景の下に庇護されていた足利義昭を奉じて上洛、三好三人衆や松永久秀をくだして京都の支配権を確立し、その後妹お市を嫁がせた浅井長政と同盟していた朝倉義景を討とうとしたものの、長政に裏切られるなどし、関係が悪化した将軍足利義昭、武田信玄、比叡山延暦寺、伊勢・紀伊・石山本願寺などの一向一揆勢力、それを後方から支援する毛利氏、そして中小の土豪などに包囲され一時は絶体絶命の危機を迎えるも、次々にこれを撃破して行き、戦国時代を終息に向かわせた戦国武将じゃないですか。 |
望月委員 |
あの、そこまで信長を語られましても。 |
獅子ヶ島委員 |
意外な一面を見たねえ(笑)。 |
高橋委員 |
特に信長の画期的な一面として知られているのは長篠の合戦などに代表される鉄砲の使用だといわれていますが、むしろ信長の画期的なところは兵農分離などによる兵制の改革や、多彩な人材の登用です。たとえば、羽柴秀吉…。 |